iijのmio高速モバイル/Dを検討してみる
iijのmio高速モバイル/Dを検討中。
以前、イオンのプランAを契約して利用中だが、同じようなプランがお得に各社から発売されるのは歓迎です。比較検討することにしました。
利点:
1.イオンのプランAよりも割安な945円/月。
2.LTEにも対応。
3.クーポン購入(500円/100MB)することにより、高速通信が可能。(LTEエリアで下り最大75Mbps、上り最大25Mbps!!、FOMAエリアで下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbps)
欠点:
1.事務手数料が新たに必要。(3150円)
2.数ヵ月後のスピード低下の程度が分からない。(イオンのプランAは、pingの時間がひどくなってきた。)
自分としては、500円追加で支払うだけで通常のFOMAスピードが出るのがお得感が高い。欠点は、速度が安定していれば補えるくらいだし、
一度試してみようかな~?
LTE通信も可能なwifi機器も検討対象になってしまいそう・・
« スレイプニール(IE)で設定が合っているのにjava scriptが実行できない問題 | トップページ | iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた。① »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた。①(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた②(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを検討してみる(2012.03.04)
- スレイプニール(IE)で設定が合っているのにjava scriptが実行できない問題(2012.02.13)
- トラフィック情報というソフトを使用してみた(2012.02.05)
「モバイル」カテゴリの記事
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた。①(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた②(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを検討してみる(2012.03.04)
- appleの対応に感動した!③(2011.12.24)
- appleの対応に感動した!②(2011.12.24)
「android」カテゴリの記事
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた。①(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた②(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを検討してみる(2012.03.04)
- トラフィック情報というソフトを使用してみた(2012.02.05)
- SugerSyncというソフトを使用してみた(2011.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« スレイプニール(IE)で設定が合っているのにjava scriptが実行できない問題 | トップページ | iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた。① »
コメント