イオンsim使ってメール通知(FREE)というソフトを入れてみた
普段docomo N-06CをイオンsimのAプランで使用しているため、99%wifi運用していますが、そこで不便を感じるのが、画面をonするか、着信から時間の経ったメールの着信ランプなどでメールの着信を確認するしかないことです。
そこでやっぱりアンドロイドマーケットでググってみました。
見つけたのはメール通知(FREE)です。このソフトもdocomo専用のようなので、利用には気をつけてください。また、タイトル通り無料版であり、機能充実の有料版もあります。ひとまず無料版でお試し、利用しやすいときに購入を考えます。
インストールして待っていてもすぐにメールが来るはずはないので、テストしてみます。
インストールしていないと大分経ってからメール着信ランプが点滅します。これは通常。
インストールして、画面off、wifi切断してメールを送ってみるとすぐにメール着信ランプが点滅し、バイブ振動します。やはり便利。メールが来たときにガラケーのようにすぐに着信します。wifiがonしていなければそのままセンターに残っていますが、着信しているかどうかすぐ分かるのはいいですね。
しばらく使用してみます。
« 圏外着信お知らせツールというソフトを使用してみた | トップページ | My docomo checkerというソフトを使用してみた »
「モバイル」カテゴリの記事
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた。①(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた②(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを検討してみる(2012.03.04)
- appleの対応に感動した!③(2011.12.24)
- appleの対応に感動した!②(2011.12.24)
「android」カテゴリの記事
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた。①(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを契約してみた②(2012.03.10)
- iijのmio高速モバイル/Dを検討してみる(2012.03.04)
- トラフィック情報というソフトを使用してみた(2012.02.05)
- SugerSyncというソフトを使用してみた(2011.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« 圏外着信お知らせツールというソフトを使用してみた | トップページ | My docomo checkerというソフトを使用してみた »
コメント